2016年 04月 19日
アンティーク市




左側の銅製の食器には興味を惹かれます。

かわいそすぎる!!なんか、泣きたくなる寂しさ(笑)
これ、誰か買ってくれたんですかね~行方がきになります(笑)
個人的には、色違いのきれいなカップがいいなぁ。。って思いました。なんかヨーロッパ調で、優雅な感じ。
こちらは、マーケットといえば、たいてい野菜とか食べ物の屋台とかが多いかなぁ。。野外なんですが、楽しめるのは、もう今月中ぐらいまでですかね~こちらはだんだん冬になってくるので、冬は雨が多くてマーケット、ぜんぜん楽しめないんですよね。
蚤の市みたいなのは、あんまりみかけないですね~
私が知らないだけかもしれないですけど、、、(汗)
この下向き加減。。しかも私は見てませんが、夫がもう一体
同じのが違うデスクで売られているのを見たみたいです。
これが二体並んであったら何かこっちまで悲しくなってしまいそうです(笑)誰か心優しい人に買ってもらえてたらいいなぁ(笑)
私も色違いのカップ、素敵だなぁとうっとりしましたが、家にカップがあるし置場がないので断念しました。
野菜や食べ物の屋台いいですね!どちらかと言うと私は食べ物マーケットのほうが好きです☆もう少ししたらこちらも少しずつ野外のマーケット(食べ物も)が出て来るので楽しみです♪
そちらはもう冬なんですね!冬で雨だと、確かに野外マーケットに出かけよう!って気にはなりませんよね。。そういうときこそ屋内マーケットを開催してほしいですね。
くまさん、あれってなにやら色々なバージョン見るけれどなんなんだろうね。私の旦那さんの実家にもあるよ(笑)
悲しくないバージョンね!
これからの季節は本当にみんなが待ち望んでいた季節!!!!!
楽しもうね☆☆
オスロはもう毎週マーケットやってるのかぁ!
こっちは先週の土日だけでまだ色んな場所ではやってないよ~。何も買わんくても見てるだけで楽しいし、マーケットいいよなぁ♪
クマさん、色んなバージョンあるのん?!!(笑)
しかも悲しくないバージョンって、、、楽しいバージョン?めっちゃ気になるわ。。(笑)
ほんと!日が段々長くなっていってるだけでも嬉しいのに、プラス最近のポカポカしたお天気♪いっぱい太陽吸収して楽しもう~~!!
オスロもこの季節はフリーマーケットが盛んに開かれるようになって、私たちも2週間ほど前に今年初で行ってきました。
アンティーク市だと、いいものだけが取り揃えられているのか、値段はフリマよりかは高いのかもしれませんね。
私はクイックランチのニット帽が気になりましたw
ほんと、最近のお天気は気持ち良いなぁ~♪と思っていたら
昨日今日とあられのようなものが降っていたんですが、オスロもですか?
そんなに冷えてるわけではないのに、すごーく不思議でした。
オスロのフリマは規模も大きそうですね!こちらはこじんまりしたものが多いですが、マーケット自体が好きなので何も買わなくても楽しいです~♪買えない(高値で)ときも多々ですが・・(笑)
クイックランチグッズ?何だかよく見かける気がします。前にもスーパーでリュックやカヌーなんかも見たし。
やっぱりノルウェー人、クイックランチのグッズにはこだわりがあるんでしょうか。。(笑)