2013年 10月 30日
ハロウィンの準備完了!

と言っても、パーティーに行くわけでも、仮装を楽しむわけでもないのですが、
せっかくなので、今週始めにハロウィンのカボチャお化け『ジャック・オ・ランタン』を作ってみました

今回は、先日のような巨大カボチャ(☆)ではなく、もっと小ぶりなものを・・

前回と同じ農家に放置されているカボチャ売り場へ。
前に買いに行った時からだいぶ日が経っていたので、もうあまりないのかな~と思いましたが、
大きな木の箱にはまだゴロゴロとたくさんのカボチャが置かれていました。
でも、前回みたいに巨大なものはあまりなく、ほとんどが小ぶりのもの。
やっぱり巨大さんは人気者なんだろうな

今回の仕入れは2つ。夫用と私用。
写真は私用のかぼちゃ。

何年も前に1度作ったことがあるんですが、念のため、いろんなサイトで予習

まずは底をくりぬき・・

中身をだす!また大量の種が。。

こんな感じです♪
全部顔にしちゃうのはもったいないので、1cm厚くらいを残し、後は削って土台完成!!
(貧乏性なもんで


この種とワタをとり、ちょっと削る作業が思っていたより結構大変で、
スプーンの柄が長いものだから変に手がつっちゃって・・

そして、削った食べれる部分はペーストにして冷凍庫へ~♪
次はカボチャに顔を書いて、くり貫く作業

ここが一番重要ポイントなので、2人ともかなり真剣

でも、夫は顔も書かずに直にナイフをカボチャへ・・・ すごい!
私は目を星型にしたかったので、これは感覚ではできない・・・

シンチョーにやりました

そして、完成!!

夫のとコンビでパシャリ


部屋を暗くして・・

ちょっと明るくして・・・

やっぱり自分で作ったものだけあって、可愛くてバシャバシャ写真を撮ってしまいました。
親バカだ・・(笑)
でも、、、作ってから2日、3日と日が経つにつれ、顔が老いてきちゃって・・・

あるサイトで、乾燥させると長持ちする(1週間くらいかな?)と書いてあったんですが、
何しろ太陽光の少ない今日この頃なので、家の中で何かないかな~と見回していると
フライパンが目に・・!!あくまでも乾燥させるためなので、フライパンの上にアルミのボールを置き、
その上にカボチャ、もう1つはちょうど良いサイズのお鍋の上にポンと。
超弱火でじっくりじっくり乾燥。。。。 これがなかなか時間がかかるかかる

カボチャ丸ごと1つ。肉厚。水分たっぷり。そりゃそうですよね。
しかも、このカボチャの水分量はかなりのものです

そうこうしてるうちに、乾燥よりも先にカボチャの顔が少しずつたるんできました・・。
早すぎるー!!

でも、明日が本番!
明日は朝から窓際に飾っておこう♪
年によって来る時と来ないときがあるらしい子供たち。
もし来たときに何もあげれないのは嫌なので、お菓子を調達


今年のハロウィンは『トリック オア トリート』の声が聞こえるかな~♪
あれ、ノルウェー語では何て言うんだろう・・

Happy Halloween!!

にほんブログ村

にほんブログ村
■
[PR]
素敵に出来ましたね。
noriさん、
ありがとうございます☆
ありがとうございます☆
上手ですね~!私、一度も挑戦したことないです(汗)なんせ究極のめんどくさがり屋なので(汗)しかし、このかぼちゃたち、日本人と西洋人っていうのが良く出てます。下書きをして、左右対称にきっちり彫る日本人と、ザクッといっちゃう西洋人(笑)
こちらでも、各教会などでハロウィーンの催し物をやってます。
我が家はいつも、徒歩5分のすぐ角の教会に行きます。
すごい小さい規模なんだけど(汗)家から近いから歩いていけるし、ミーが行ってた幼稚園がある教会なので、幼稚園の先生たちもいるし。あ、あとその教会は、ピーちゃんのプレイグループもあるし、私はキリスト教でもないけど、なぜかその教会にしょっちゅう行ってます(汗)
こちらでも、各教会などでハロウィーンの催し物をやってます。
我が家はいつも、徒歩5分のすぐ角の教会に行きます。
すごい小さい規模なんだけど(汗)家から近いから歩いていけるし、ミーが行ってた幼稚園がある教会なので、幼稚園の先生たちもいるし。あ、あとその教会は、ピーちゃんのプレイグループもあるし、私はキリスト教でもないけど、なぜかその教会にしょっちゅう行ってます(汗)
JJさん、
ありがとうございます★何でもやりたがり屋なので、そんな文化もないくせにカボチャを彫っちゃいました!
ははは、ほんと違いがよく出てますね~。言われて笑っちゃいましたよ~。ちなみに、昨日はシャイな男の子が2人、お菓子を貰いにきました♪ハロウィンの衣装も何もなく、パーカー着てたけど(笑)可愛かったです★
催し物はいかがでしたか?お子さんたちも楽しめたかな?(^^)
歩いていける距離にそんな憩いの場所(?)があるっていいですね!
ありがとうございます★何でもやりたがり屋なので、そんな文化もないくせにカボチャを彫っちゃいました!
ははは、ほんと違いがよく出てますね~。言われて笑っちゃいましたよ~。ちなみに、昨日はシャイな男の子が2人、お菓子を貰いにきました♪ハロウィンの衣装も何もなく、パーカー着てたけど(笑)可愛かったです★
催し物はいかがでしたか?お子さんたちも楽しめたかな?(^^)
歩いていける距離にそんな憩いの場所(?)があるっていいですね!
by ayakusia23
| 2013-10-30 18:20
| 趣味
|
Comments(4)